ダイエット成功には、自己管理によって数値化することが大事!
皮下脂肪の厚みまで計る体組成バランス計は、ご存知でしょうか?
皮下脂肪の厚みをミリ単位で計れる体組成バランス計は、ナショナル(松下)から発売されています。今年5月に発売開始で、実は世界初!
皮下脂肪を計って数値化するのは、実は大事。隠れ肥満型である事が分かるようになるからです。
おおよそ、男性はリンゴ型になりやすい。内臓脂肪がたまりやすくいわゆる「メタボ」になりやすいのです。実は、このリンゴ型のタイプは、皮下脂肪はあまり蓄積されないので、このバランス計はあまり必要ではないかもしれません。
(とはいえ、リンゴ型と洋ナシ型の複合タイプも存在します)
次に、女性は洋ナシ型になりやすいのです。お腹がぽっこり出る「メタボ」とは違い、下半身が太りやすいタイプです。この洋ナシ型は、皮下脂肪が蓄積しやすい。
でも皮下脂肪って見た目から「脂肪がついているのかついていないのか」判断するのが大変難しいのです。手や腕がぽっこりしていたりすれば分かりますが、CTスキャンでもしなければ数値化するのは難しいのが現状でした。
つまり、メタボであるリンゴ型は体脂肪計で十分ですし、太っているのが目に見えやすいからそれを改善すればいいだけなのに対して、洋ナシ型は隠れ肥満タイプ! 本来は痩せなくていい人だったり、実はしっかりダイエットしなきゃマズいタイプだったり、計測しなくてはわかりません。
いままでBMIや体脂肪計・内臓脂肪計で「おおよその数値」を予測していましたが、しっかり計れるタイプの体組成バランス計がやっと登場しました。
■詳しくは、松下電器WEBサイト
体組成バランス計 | ナショナル
赤外線を利用して皮下脂肪の厚さを測ります。これで数値予測でのダイエットから解放されますね。
でも、一番すごいのは、実はそれじゃないかもしれません。
体組成の各項目が一目瞭然の「からだレーダーチャート」を使うと、分かりやすいレーダーチャートになってグラフ表示されます。
●体重 ●BMI ●体脂肪率 ●皮下脂肪率 ●内臓脂肪レベル ●基礎代謝 ●筋肉レベル
これがオレンジ・グリーン・ブルーの3段階によって表示されます。ダイエットや健康維持では、とても役に立つ数値です。これでダイエットの自己管理がしっかりできるようになります。
さあ、隠れ肥満を解消しませんか!?
ブックマーク&ブログ

関連記事はこちら
キーワード:
←前:ヒップホップアブス来襲!
→次:あなたは、肥満遺伝子を持っているかもしれません
オールフリーを飲んでみて・・(ダイエット飲料レビュー) (2010年08月 8日)
パルスイート&焼きドーナツメーカー(キャンペーン) (2010年07月15日)
やさしおプレゼント(キャンペーン) (2010年07月15日)
ケータイサイト
デミタスおすすめ!
【お願い】Demitasseの文章や画像などは、著作権で保護されていますので無断引用・転載はおやめください。企業名やサービス・商品名は企業の登録商標です。それら商標等は企業に属します。
【著作権引用】掲載されているカロリー表記(数値)は、メーカーまたは五訂食品成分表の引用です。五訂食品成分表は、著作権法の引用範囲内での使用で、文部科学省へ許可申請済みです。著作権元:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 食事バランスガイドのイラストは、農林水産省の食事バランスガイド規定を厳守して利用しています。農林水産省へ利用申請済みです。
【リンク】当サイトのすべてのページにおいてリンクフリーです。ご連絡は不要です。
© 2007 - 2009 食事と運動でダイエット Demitasse All rights reserved.