今年、今までで一番の寒さと朝のニュース。
確かに寒いです、みなさん風邪などひかれないように。
一番気になっているのは、くしゃみをしている人が多い事。
猛暑なだけあって秋の雑草や稲花粉が多く飛び、花粉症になった人が
多いのかもしれません。ちなみに私も、秋花粉に悩まされ中(汗)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ 知らないと怖いカロリー! ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第39回は、カップスープのカロリーです。
クノール(味の素)のスープ特集です。
□クノール
【北海道ポタージュ粒コーン 】 95kcal
【北海道ポタージュパンプキン 】 85kcal
【北海道チェダーチーズ 】110kcal
【完熟かぼちゃのポタージュ 】 90kcal
【粒入りコーンクリーム 】 70kcal
【たっぷり野菜ミネストローネ 】 70kcal
【たっぷり野菜 野菜チャウダー】130kcal
【中華スープ コーン 】 60kcal
【中華ふかひれスープ 】 40kcal
【とろとろクリーミーポタージュ】 72kcal
スープと1つに言っても、なかなか奥が深い料理です。
クノールのスープの基礎知識にあるコンテンツですが、
スープの分類について掲載されています。
http://www.knorr-soup.net/college/base/list01.html
今回紹介しているものも、ポタージュやスープ、
チャウダーやミネストローネと多岐に渡る分類です。
クノールのこのスープの学校にも書いてあるのですが、
スープは、「食べ物」の料理分類。
飲み物には属さないんですね。
具が無いスープもありますが、そのスープを作るのに
色々な材料が使われていたりします。
コンソメスープは、一見透明で単純そうな感じですが、
相当な技術がないとあの透明で奥深い味わいが出せません。
ドリンクとは違って、しっかりと栄養が摂れる事が多いスープ。
健康や美容などを考えたりするには、非常に心強い味方です。
スープと上手く付き合えば、ダイエットにもとても役に立ちます。
ぜひ健康で痩せたい方は、勉強してみる事をお勧めします。
□クノール(味の素)
http://www.knorr-soup.net/
□スープの学校
http://www.knorr-soup.net/college/base/index.html
*今回のカロリーは、メーカー発表値です。
五訂食品成分表の数値ではありませんのでご了承のほどを。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ ダイエットコラム ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食の安全に関し海外産、特に中国産が注目されています。
しかし中国産の野菜は、スーパーなどに並ぶ事はほとんど無く
(以前、短期間だけ大手スーパーにも並んでいました)
ほとんどが加工食品に使われています。
いま並んでいるのは、ニンニクやニンニクの芽、生姜、
これくらいでしょうか?
さて、最近になって「野菜ジュース」が本当に健康にいいのか?
という疑問があり、調査がされました。
□野菜系ジュース調査結果(名古屋市消費者生活センター:PDF)
http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/test/shibai/yasai.pdf
1日で野菜350g分・・・などと表示している商品が多く見られますが、
実際には、そこまで期待できるほどの栄養は無いとの事。
小鉢1皿分などと考えて摂取するべきで、
野菜の代わりにジュースを飲むだけで摂取したと思うのはよくないとの事。
もちろん、飲まないよりか飲むほうがビタミンやミネラルは、
摂取できるので良い事です。
しかしながら、実はこの野菜ジュースの野菜、海外産が多いのが事実。
もちろん、国産と記載している商品もあるので、
それらは記載されている通りのハズですが、それ以外の商品は
どのようになっているのでしょうか?
実際に聞いてみたというブログ記事を見つけました。
とても参考になります。
http://ameblo.jp/sukinakoto/entry-10016895475.html
メーカーによって「安全」というワードは重要視されていますが、
本当に安全か安全でないかは、現地の製造場所・中国に委ねられます。
健康なイメージの野菜ジュース。
私も好きでよく飲んでいますが、食の安全というテーマにおいて
しっかり考えて調べてから購入しないといけないようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆あとがき☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スケジュール帳を購入しました。
やっぱり気になっていたほぼ日手帳にしました。
http://www.1101.com/store/techo/index.html
手帳って貰ったり買ったりしてもあまり使わずに持ち腐れだったのですが
今年は携帯のスケジュール機能をよく使ったので、
やっぱり買わないと、、って思った次第です。
とある漫画の影響なんですけどね。
コンシェルジュという、ホテルを舞台にしたサービス業を考える内容。
この漫画、手帳が1つのキーワードです。
・・奮発して、黒皮にしました(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ メールマガジン情報 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇発行責任者:ぴすた http://demitasse.jp/
総読者数:698名(まぐまぐ+melma!)
*このメールは、Demitasseメールマガジンを登録した方、
またはDemitasseのサービスをご利用されて代理にて登録させて頂いた方へ
無料でお送りさせて貰っています。
*バックナンバー・メールアドレス変更・配信停止
http://demitasse.jp/mail-magazine.htm
*ご意見・ご感想は、こちらからお気軽にどうぞ!
http://demitasse.jp/form.htm
*相互紹介・広告依頼について
http://demitasse.jp/mms.htm
*メールマガジンの内容や広告について、しっかりとした情報を掲載して
おりますが、購読者様の責任においてご利用願います。
もし損害を被ったとしても責任は負いかねます。
お気づきの点が御座いましたら、ご一報下さい。
http://demitasse.jp/ ────────────────────────
【発行・編集】Demitasseダイエットポータル ぴすた/OSA
Copyright (C) Demitasse All right reserved.
─────────────────────────────────
ブックマーク&ブログ

関連記事はこちら
キーワード:
←前:【Demical vol.038】クノールカップスープのカロリー&エイジングについて
→次:【Demical vol.040】ローカロリー?和菓子のカロリー&甘味料を考えよう
オールフリーを飲んでみて・・(ダイエット飲料レビュー) (2010年08月 8日)
パルスイート&焼きドーナツメーカー(キャンペーン) (2010年07月15日)
やさしおプレゼント(キャンペーン) (2010年07月15日)
ケータイサイト
デミタスおすすめ!
【お願い】Demitasseの文章や画像などは、著作権で保護されていますので無断引用・転載はおやめください。企業名やサービス・商品名は企業の登録商標です。それら商標等は企業に属します。
【著作権引用】掲載されているカロリー表記(数値)は、メーカーまたは五訂食品成分表の引用です。五訂食品成分表は、著作権法の引用範囲内での使用で、文部科学省へ許可申請済みです。著作権元:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 食事バランスガイドのイラストは、農林水産省の食事バランスガイド規定を厳守して利用しています。農林水産省へ利用申請済みです。
【リンク】当サイトのすべてのページにおいてリンクフリーです。ご連絡は不要です。
© 2007 - 2009 食事と運動でダイエット Demitasse All rights reserved.